キャプテン翼ライジングサン キャプテン翼メモリーズ4「最強明和FC伝説」vol.2(ネタバレあり) あらすじまずは、沢田タケシ(当時小学3年生)が5年3組の日向のいる教室を訪問。「日向さん、あの人の正体がわかりました!」と叫んでいます。枠外から「タケシくん、ここは5年生の教室ですよ」とツッコまれています。そういえば、昔は、上級生の教室に行... 2021.10.07 キャプテン翼ライジングサン
キャプテン翼ライジングサン キャプテン翼メモリーズ4「最強明和FC伝説」vol.1(ネタバレあり) あらすじ舞台は埼玉県明和市、浦和がモデルなんでしょうか?日向小次郎が小学5年、沢田タケシが3年のときの話です。吉良監督が指導する明和FC。まずは、「残念でしたねえ〜」というセリフから始まります。何が残念だったのかと言うと、全国大会まであと1... 2021.08.08 キャプテン翼ライジングサン
キャプテン翼ライジングサン 今週のキャプテン翼11/7 タイガーボランに回想あるも…… 今週、まずはいきなり葵がシュミット兄弟からボールを奪われます。シュミット兄弟、人気があるのでしょうか?ここにきて、なかなかの活躍です。翼と岬のマンマークには通用しませんでしたが、他の相手なら勝てるということでしょうか?ボールはカルツへ。しか... 2018.11.08 キャプテン翼ライジングサン
キャプテン翼ライジングサン 今週のキャプテン翼4/18 キーパーチャージ カルツごとゴールにねじ込みそうであった翼と岬のツインシュートでしたが、ミューラーが身体を張ってカルツを支えます。しかし、球はこぼれます。それに真っ先に反応したのが日向。ダイビングヘッドに行きます。対するミューラーは右手でワンハンドキャッチに... 2018.04.18 キャプテン翼ライジングサン
キャプテン翼ライジングサン 今週のキャプテン翼6/1 日向、反動蹴速迅砲を放つ? ブラジルチームのメンバーたちがテレビ観戦。前半終盤に休んだディアスが、後半開始早々爆発したなと、リバウールの読みを称賛します。アルゼンチンに賭けているロベカロはこのままだと俺の一人勝ちだなと軽口を叩いています。しかし、それで諦める日本じゃな... 2016.06.01 キャプテン翼ライジングサン
キャプテン翼ライジングサン 今週のキャプテン翼11/5 日本追加点 翼と岬の黄金コンビはオランダにも通用。中盤を完全に支配。「速い、そして、うまい」と唸るオランダ勢。「◯◯家の牛丼か」と石崎に突っ込まれています。ふたりはあっという間に敵陣へ。翼がドライブシュートの体勢をとります。しかし、敵もシュートコースを... 2014.11.05 キャプテン翼ライジングサン
キャプテン翼ライジングサン 今週のキャプテン翼8/20 日向、挑発される。 作者のワールドカップ取材旅行が終わり、連載再開。前回、翼とオランダのエース、クライフォートが激突したところで終わっていましたが、予想通り、両者の激突は互角ということで、ボールは真上に上がりました。しかも、ふたりとも激突で脚がしびれます。この... 2014.08.21 キャプテン翼ライジングサン
キャプテン翼ライジングサン 今週のキャプテン翼3/19 日本先制点 日向をフォローした翼。持ち前のテクニックでメキシコDFふたりをかわします。ならばとメキシコのOA枠選手マナティスが向かいます。これにより、若島津へのマークが外れます。パスかシュートか、翼はマナティスのタックルをかわし、得意のオーバーヘッドへ... 2014.03.20 キャプテン翼ライジングサン
キャプテン翼ライジングサン 今週のキャプテン翼3/5 海外組の覚悟 メキシコ戦の試合前に翼が日向や葵と確認していたことというのは、日本代表としてなにも貢献していない自分たちが、この試合前半のうちに結果を残せなかったら、潔く代表を辞退しようということでした。ちなみにリーガエスパニョーラの得点王はナトゥレーザと... 2014.03.05 キャプテン翼ライジングサン