前回、ハイスピードトルネードスカイアルファ(以下HTS)の体勢に入った翼と岬に対し、ミカエルがラファエルの脚を使い、スカイラブハリケーンの要領で阻止しに行ったところで終わりました。
今回はその技を見て、立花兄弟が「なにィ」と叫んでいるところからスタートです。
まずは空中でミカエルに脚を貸したラファエルが地面に叩きつけられそうなところをパジョルがスライディングキャッチ。
さすがは「動ける次藤」と日向に呼ばれただけあって素早い対応です。
一方、空中では岬が翼へ向けて最初のシュートを放った段階です。
ミカエルは頭から向かっているわけですが、ゴールネットを突き破るようなシュートですから、まさかそのまま向かうわけにはいきません。
とはいえ、最短距離で蹴りにいかないと間に合わないわけで、ミカエルが選択したのは、なんと「マッハ蹴り」。
若島津が使った技をパクったようです。
彼もまた相手の使った技を自らのものにする選手なんでしょうか。
オーバーヘッド気味となったミカエルの脚と翼が蹴りにいったシュートは同時。
そして、ボールはなんとパンク。
久々に見るシーンです。
いつ以来でしょうか?
この光景にエスパダス、ディアス、ピエール、クライフォートらが唖然。
パンクしたことよりもHTSを阻止したことに驚いている様子ではありましたが。
サッカーボールって、どれくらいの衝撃が加わればパンクするのでしょう?
柳田理科雄さんにぜひ検証していただきたいものです(検証済?)。
日本チームもスペインチームも今のプレイについて絶賛しています。
スペインチームに関して言えば、「HTSを撃たれていたら間違いなく決められていた」と天才GKカリューシャスへの信頼ゼロです。
病院でテレビ観戦中のカルツは「ボールが破裂するほどのえげつないシュートをワシは食らったのか、そりゃ肋骨の2,3本いかれちまうわ」と、思い出して冷や汗をかいています。
ナイスアシストのラファエルに礼を言うミカエル。
これもひとりでは味わえない本物のサッカーの魅力だねと満足そうです。
これがサッカーのプレイと言えるのかどうかは疑問ですが。
HTSが阻止されたことに石崎が嘆いていました。
そんな中、葵が翼と岬にひとつ試したいことがあると提案。
さて、なんなのでしょうか……?
新しいボールが用意され、試合再開です。
どちらからのリスタートになるかということですが、HTSを阻止したスペインに敬意を払い、翼がスペインに譲ります。
ミカエルと翼が握手した後、スペインボールでリスタート。
日本は引き続き葵と新田が走り回り、高い位置でプレス。
スペイン得意のショートパスを防ぎます。
得意パターンを封じられたスペインは、こんなときはミカエルに頼るしかないとパス。
世界最高峰の選手であるグランディオスやブルーノまでがそんな発想でいいのでしょうか?
ミカエルは信頼に応えようとしますが、当然ここに現れるのが翼。
再び両エースの激突です。
「ヒャッホー!」と叫び声が上がりますが、どちらが上げた声なんでしょうか?
激突するかに見せてヒールパスのミカエル。
パスを受けたラファエルがリターンする間にミカエルは翼に背を向ける形で反転。
前半に見せた神技(曲芸?)スカイエスカレーターです。
「しかし、翼に同じ技は通じないはずだ!」と観戦中のブラジルチームの面々が聖闘士に対するような言葉を翼に投げかけています。
翼はといえば、ボールの軌道に先回りしてジャンプ、と確信しての動き。
しかし、この技はもうひとつパターンがあったようで、脚から身体に登ってくるボールを頬と肩でミカエルはブロック。
「スカイエスカレーター途中下車」なるアレンジでジャンプした翼をかわします。
もう少しマシな名前はなかったのかと思ったのは私だけでしょうか?
しかも、こんな小細工に驚いている翼もなんなのでしょう?
な翼を抜き去ったミカエルですが、進行方向には岬が。
「うーん、やっぱり岬くん、君は邪魔だね。せっかく翼くんを抜いたのに」
と、またしても人気キャラ岬を邪魔者扱いするミカエル。
岬を見て動きを止めたミカエルに対し、着地した翼が横からタックル。
察知したミカエルはボールに乗り、「バックセグウェイドリブル」で後方に。
「これもなにげにすごいプレイだぞ」
「たしかに」
と、いつの間にかコンビになったピエールとクライフォートが感心します。
確かにこんなプレイ、現実には思いついたって誰もしないし、できもしないでしょう。
あとで翼はきっとパクると思いますが……
「仕方ない、邪魔な岬くん、君にはボクの時限爆弾(タイムボム)で吹き飛んでもらうかな。なんちゃって……」
と、真顔ながら冗談を言うミカエル。
こんなキャラでしたっけ?
「まずはフィールドゴマ」とボールの上で回転するミカエル。
そして、回転のかかったボールを岬に投げつけ、自らはボールがやってくる位置に向けて走り出します。
岬に投げつけられたボールですが、そこに飛び込んだのは翼。
ボールはトモダチ……と、回転に逆らわないよう身体をスライドさせながら胸でトラップ。
「ヨコスライドムネトラップだ!」と見事に回転を殺し、ボールをキープ。
ミカエルの爆弾は不発となります。
(この技はそのうちゲームに登場するのですかね……?)
時限爆弾が解除されたところで、この話はおしまいでした。
キャプテン翼マガジンですが、どこの書店やコンビニも入荷数が少ないようなので、確実に手に入れるためには定期購読をおすすめします。
書店に並ぶより、2日ほど届くのが遅れることもありますが確実に手に入ります。
定期購読者だけの特別なグッズ(各キャラのサインなど)がもらえたりもしますよ。
以下のリンクから申し込んでください。
コメント