若林

キャプテン翼ライジングサン

キャプテン翼メモリーズ「俺が若林源三だ!!」後編 感想

前号で好評だったという小学生時代の若林と修哲小メンバーのことを描いたスピンオフ作品です。ちなみに前編はこんな感じの話でした。小学校での練習終了後、若林家の練習場で特訓を受けることになった来生、滝、井沢、高杉、森崎。練習のあとは豪華な夕食も用...
キャプテン翼ライジングサン

キャプテン翼メモリーズ「おれが若林源三だ!!」前編 感想

はじめにキャプテン翼マガジン創刊号にスピンオフ作品として、若林源三を主人公にした漫画が掲載されていました。高橋陽一先生自らの筆によるものです。本編でケガをした若林に血液を提供した直後、見上さんの回想という形で始まります。若林家の歴史と父親や...
キャプテン翼ライジングサン

今週のキャプテン翼2/20 ついに森崎登場!

前回、激突により、若林の背中を切り裂いたシュナイダー。右脚は背中を切り裂いていましたが、左脚は頭を蹴っていたようです。ホイッスルが鳴り、シュナイダーにカードが出されます。一瞬、レッドに見えましたが、イエローだったようです。血だらけで倒れる若...
キャプテン翼ライジングサン

今週のキャプテン翼2/6  リアソールの悲劇 若林負傷!

まさかの雷獣シュートを放ったタイガーボラン。今回は彼の回想シーンから始まりました。代表選考合宿中、彼はカルツに話しかけていました。「ドイツ代表のキャプテンはシュナイダーだが、俺はあんたを影のキャプテンと見ている」と。そこで、自分がいつも最終...
キャプテン翼ライジングサン

今週のキャプテン翼12/19 パワフルファイヤーショット!?

前回、「日本の穴はこいつだ」とまで言われた石崎。ドリブルを仕掛けてきたゲーテに立ち向かいますが、予想通りというべきか、あっさりとかわされてしまいます。とはいえ、三杉がカバーに入ったので、ゲーテは慌ててトゥキックでシュート。これが三杉の足を掠...
キャプテン翼ライジングサン

今週のキャプテン翼10/17 若林の成長と見上さんの回想

オーバーヘッドキックを防がれたシュナイダーがフィールドに大の字に寝転がり、悔しがります。だいぶ彼のキャラクターも変わってきましたね。かつての冷徹な孤高の皇帝のイメージはどこに……?若林は早田にパス。葵とワンツーを決めてひとり抜きますが、そこ...
キャプテン翼ライジングサン

今週のキャプテン翼10/3 ゲルマン魂発動、ドイツ本気に

ついに連載再開。巻頭カラーでの復帰でした。まずは前回放たれたハイスピードトルネードスカイアルファ(名前うろ覚え)が決まったことに対し、日本イレブンおよび応援団、日本でテレビ観戦している人々たちの喜び溢れる姿が描かれます。石崎など「これが南葛...
キャプテン翼ライジングサン

今週のキャプテン翼5/2 シュナイダー少しだけ活躍

前回、カルツを華麗なジャンプでかわした岬。しかし、横から飛び込んできたタイガーボランにボールを奪われます。「怪鳥」と表現されていました。少し前は「虎」と呼ばれていたのに、異名が複数ある選手になりました。タイガーボランは今更ながら、劣勢してい...
キャプテン翼ライジングサン

今週のキャプテン翼3/20 攻防続く

前回、最後に放たれた、日向、渾身の雷獣シュート。ミューラーは反応しますが、そのまま左手で防ぐと吹っ飛ばされると考え、遠心力をつけたアッパーカットディフェンスで防ぎます。若林がレヴィンのシュートを防いだときのようなプレイでした。しかし、ミュー...
キャプテン翼ライジングサン

今週のキャプテン翼1/4 対ドイツ試合開始

いよいよ始まるドイツ対日本。スタメンが発表され、記者たちが戦術を分析します。ドイツは守備の専門家シュミット兄弟を先発させ、ブラジル戦ではサイドで活躍したタイガーボランをCBで起用。カルツがアンカーの位置に入り、中央の守りを厚くした布陣です。...